ブログ一覧|東京日本橋の歯医者|ほうじょう歯科医院新日本橋

新型コロナウイルス対策と患者様へのお願い

マイクロスコープ/歯科用CT等を駆使した精密治療

歯を抜かない歯内療法

お問い合わせ・ご相談

予約変更の再は診察券番号もお伝えください

03-6262-3646

東京都中央区日本橋本町4-1-1 加島商館ビル2F

ほうじょう歯科医院新日本橋のブログ

ゴールデンウィークについて

ゴールデンウィークについて

投稿日:2020年4月24日

カテゴリ:院長ブログ

皆様、コロナはいかがでしょうか。 私たちは不急の治療はなるべく先延ばしにしたり、窓を開けたり、患者様に来院時にコロナ対策用の別の問診票を記入頂いております。 国の方針としては現段階では歯科医院、薬局、診療所は引き続き感染 […]

続きを読む

新型コロナウィルス対策と患者様へのお願い

新型コロナウィルス対策と患者様へのお願い

投稿日:2020年4月9日

カテゴリ:お知らせ

通院されている患者様へ 平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、都の自粛要請を受けまして、37度以上の発熱がある方、三週間以内の渡航歴のある患者様は感染拡大防止のため、大変恐縮ですが診療をお断り […]

続きを読む

お陰様で7周年を迎えることが出来ました

お陰様で7周年を迎えることが出来ました

投稿日:2020年4月1日

カテゴリ:院長ブログ

早いもので開業してから丸6年の月日が経ち、本日で7年目になってしまいました。 開業当初、思うように患者さんもいらっしゃらなくて、本当に閉院をいつも考えておりました。 1年目の確定申告の時は税理士から、本当に、「そろそろ閉 […]

続きを読む

久々のクインテッセンス

久々のクインテッセンス

投稿日:2020年3月7日

カテゴリ:院長ブログ

皆様、大変お久しぶりです。 お久しぶり過ぎるかもしれません。 ブログも更新せず、最近は私は何をしていたのか・・・   答えの一つはこれです クインテッセンス3月号にスマホで動画対応してくれるというページに執筆& […]

続きを読む

月曜は白鳥先生の勉強会に行って参りました

月曜は白鳥先生の勉強会に行って参りました

投稿日:2019年11月6日

カテゴリ:院長ブログ

最近、ブログを書く時間が無く、前回からかなり時間が経ってしまいました。 近頃、何をしているかというと、若手の先生の実習に付き合ったり、セミナーで発表するためのプレゼンをするための準備をしたりで毎日診療時間以外の時間も小忙 […]

続きを読む

連休は外来環の講習会へ行って参ります

連休は外来環の講習会へ行って参ります

投稿日:2019年9月20日

カテゴリ:院長ブログ

連休中日の22日ですが、外来環というものを学びに中央大学に行って参ります。 これは何かと申し上げますと、AEDや血圧計などを設置する場合、保険点数が少し上がる国の仕組みがありまして、それを算定するために国の定めた講習会に […]

続きを読む

9/6の勉強会は

9/6の勉強会は

投稿日:2019年9月4日

カテゴリ:院長ブログ

久しぶりに北條+寺岡で発表致します。 内容は北條が 「アクセスキャビティ」 寺岡先生は 「バイタルパルプセラピー」 です。 場所はいつも通り、 内神田PMO11階 ドクターブックセミナー室 21時~ 無料   […]

続きを読む

25日は歯内療法症例検討会に行って参りました(^^♪

25日は歯内療法症例検討会に行って参りました(^^♪

投稿日:2019年8月27日

カテゴリ:院長ブログ

医科歯科大の先生方が中心になって半年に一度行われている歯内療法症例検討会に先週の日曜日に行って参りました。 前回は私も発表させて頂き、今回は勉強仲間の寺岡先生の発表を見に行きました。 VPTをテーマにした素晴らしい内容で […]

続きを読む

歯周病の新分類

歯周病の新分類

投稿日:2019年8月3日

カテゴリ:院長ブログ

8/2の仕事後に、毎月恒例の徹夜会という勉強会をやっていたのですが、今回は歯周病医の白根先生が登壇頂きまして、歯周病の新分類についてお話して頂きました。去年くらいから世界の歯周病医たちが議論を重ね、従来、慢性歯周炎と侵襲 […]

続きを読む

FEEDクリーニング(歯科医院専門の清掃業者)をしてもらいました

FEEDクリーニング(歯科医院専門の清掃業者)をしてもらいました

投稿日:2019年7月12日

カテゴリ:院長ブログ

今までの清掃業者からいつもお世話になっている歯科専門通販のFEEDさんの清掃に変えてみましたところ、こんな証明書が!!( ゚Д゚) 歯科専門の清掃業者は僕らにとってもとても安心。 このコンセント抜かれたらヤバイな・・・み […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る