マイクロスコープ、CTが無ければ治療が困難だった症例|東京日本橋の歯医者|ほうじょう歯科医院新日本橋

新型コロナウイルス対策と患者様へのお願い

マイクロスコープ/歯科用CT等を駆使した精密治療

歯を抜かない歯内療法

お問い合わせ・ご相談

予約変更の再は診察券番号もお伝えください

03-6262-3646

東京都中央区日本橋本町4-1-1 加島商館ビル2F

マイクロスコープ、CTが無ければ治療が困難だった症例

マイクロスコープとCTは必ず必要?

根管治療の際、実際にマイクロスコープが必要なケースは100%です。

しかし、CTは5%も使いません。マイクロスコープは感染源や神経の取り残しが無いように見ながら治療するという意味で、どんな症例でも必須です。

CTは、病気があるのかないのかの確認や、未探索の神経がある場合に使用します。

マイクロスコープは副作用が全くありませんが、CTは通常のレントゲン写真より被ばくが多いため、可能なら撮影しない方がいいと言えます。

ごく稀に両方必要な症例があります。

ほとんど必要のないCTですが、ごく稀に、どうしても必要な症例があります。

今回はCTがとても有効だった症例をご紹介いたします。

上は正方線、下は近心投影になります。

近心投影をすると、近心根に未治療の根管があることがわかりました。

マイクロスコープで根管を探すことにすると、根管上部から先に続く根管が全く見当たりません。

仕方がなくCTを撮影することにしました。

 

 

全くCT上でも根管が見えませんが、前医がだいぶ外側の方に根管を探していることがわかりました。

気を取り直し本来の神経管の位置を見つけました。

根管長が決まったため、根管充填を行うことにしました。

3根管は通常の根管充填を行い、

1根をMTAにしました。

正方線

近心投影

このような形で、両方必要になるケースもあります。

 

トップへ戻る